実験補助セミナーのご案内(開催間近!)
平成27年1月28日 午前10時~12時 つくばカピオにて、
実験補助者育成セミナー(スペシャル版)を開催します。
ご案内チラシはこちらにあります。
表面:「150128a.pdf」をダウンロード
裏面:「150128b.pdf」をダウンロード
ワンコインセミナー(昨年8月をもって終了)でご好評いただいていた4回シリーズのうち、
1回目の「実験補助の仕事の概要」
と、
4回目の「応募書類の書き方と面接のポイント」
を、2時間に凝縮してお話するとともに、
応募準備のためのワークを行っていただきます。
文系や未経験の方には、実験補助の仕事って未知の世界だと思います。
まずは、どんなところでどんな仕事をするのか、概要を知っていただき、
「これなら私にもできるかも」と思えたところで、
研究者のハートにヒットして「会って見よう」と思わせる応募書類の書き方と、
短時間の面接で最大限に自分の魅力を伝えられるような準備のしかたを、お伝えします。
研究者と主婦の両方のことを、よ~くわかっているからこそ、
本音のところをお話しできるんです。
(たまに受講生の中に、ご主人が研究者という方がいてひやひやしますが・・・)
就職の意思がしっかりしている方は、
研究者さんから「いい人いませんか?」と相談されたときなどに、
双方の希望する条件に合わせてご紹介するようにしています。
(※採用については研究者さんの責任でお願いしており、
就職成功をお約束するものではありません。)
研究機関への就職は、決してゴールではなく、新しい生活のスタートに過ぎません。
末永く、いきいきと働いていただくことで、雇う側の研究者さんにも、
満足して欲しいと思っています。
(研究者さんは、リーゾのお客様ですから!)
そのためのサポートも、できるだけさせていただいています。
全くの未経験でセミナーに参加したことがきっかけで、
研究機関でいきいきと活躍していらっしゃる主婦がたくさんいます。
自分にもできるかな・・・?と思われたら、まずは話だけでも聞いてみませんか?
詳細は、こちらをご覧ください(リーゾのウェブサイト内)。
お申込みも、リンク先の専用ページからお願いいたします。
受講料は2160円(税込)です。
これまでに家庭で培った「主婦力」を、研究業界で生かしたい、
元気な主婦の皆さんとのご縁をお待ちしております!
リーゾのウェブサイトはこちらです。
« すいすい通信 vol.45 2014年12月号 | トップページ | ライスコロッケ(美食同玄米で) »
「セミナー」カテゴリの記事
- 微量の液体の取り扱い(セミナー内容)(2018.07.25)
- 理工系女子応援シンポジウム(2017.09.05)
- 実験補助セミナー2017(2017.03.27)
- 7/13セミナー報告(2016.07.13)
- 6/22セミナー報告(2016.06.23)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1230464/58559826
この記事へのトラックバック一覧です: 実験補助セミナーのご案内(開催間近!):
コメント