「コシヒカリつくば黒1号」のページができました
リーゾのホームページ内に、
「コシヒカリつくば黒1号」のページを作成しました。
来週の、
「異分野融合テクノコロキウム」(10月30日)
と、
「フードフォーラムつくば」(11月1日)
(食品総合研究所研究成果展示会2013と同時開催)
で宣伝させていただくことになったので、
『HPくらいなくては、興味を持ってくださった方に対して不親切というもの!』と、
重い腰を上げて作りました。
何しろ食べもの(しかも一応、高級食材!)のページなので、
研究業界のリーゾのHPとはイメージを変えた方がいいかも、とがんばってはみたのですが、
いかにも食べ物らしいスタイリッシュなページを作るセンスがないことに愕然。
それならいっそ、『リーゾが作った』ことを前面に出してしまおう!と考え(開き直り?)ました。
どんなページになったのか・・・?
良かったら見てやってください!
(まだまだ気に入っていないので、ちょこちょこ変わっていくと思いますが・・・。)
コシヒカリつくば黒1号のホームページはこちらです。
http://www.rizo.co.jp/ktk1.html
« カタルパさんその後 | トップページ | かわいい『開運だるま』消しゴム! »
「コシヒカリつくば黒1号」カテゴリの記事
- 大穂郵便局で無人販売コーナー設置!(2019.03.29)
- 表参道新潟館ネスパスで試食販売(2019.02.04)
- 美食同玄米が実り始めました(2017.09.05)
- 美食同玄米の田んぼ(2017.08.03)
- 美食同玄米の田植え(2017.05.10)
「コシヒカリつくば黒1号」のページ見ました!(^^)!
白くないんですね。
びっくりしました。
ポリフェノールが取れるのも驚きです。
難しいことは分かりません。
でも食べてみたいし、友達にも食べさせたいです。
10月30日は「コシヒカリつくば黒1号」を買いに行きます。
そして講演も聞く予定です(*^_^*)
投稿: hiromi | 2013年10月25日 (金) 16時45分
hiromiさん
さっそくホームページ見てくださったんですね。ありがとうございます。
そうなんです。白くないんです。
パンダみたいに、黒白なんですよ〜。
テクノコロキウムに来てくださるとのこと、うれしいです。
ぜひお声をおかけくださいね。
投稿: 管理人 | 2013年10月26日 (土) 08時36分