「コシヒカリつくば黒1号」の田植え
5月22日、「コシヒカリつくば黒1号」の田植えをしました。
朝8時、協力してくださる農家Nさんの家に集合。
植える苗4枚とともに出発!
(一緒に写っているのは、田植え用のものさし?と、地ならし用のトンボです)
植える前の田んぼがこちら。
畑の水はけのために造られた、「堀田」と呼ばれる長細い田んぼです。
急遽使うことになったため、耕したてな感じです・・・。
助っ人に来てくださった男性研究者3名とともに、手植えしていきました。
おかげさまで、2時間弱で終了!
上流の方は、すきこんだ草がたっぷりで、植えにくかったです。
こんなところで育つ稲ってたくましくなりそう。
お疲れ様でした~。
ヤギさんも、 ほめてくれるかな?
今回の田植えは、種籾確保用のものです。
(食用・加工用のほうは、別の田んぼにて、ゴールデンウイーク中に機械植えが終了しています。)
収穫の秋が楽しみ!
無農薬栽培なので、その前に「除草」が試練ですが・・・。
リーゾのHPはこちらです。
« 理科実験メモ②5年「流れる水のはたらき」 | トップページ | 今年のメダカ »
「コシヒカリつくば黒1号」カテゴリの記事
- 大穂郵便局で無人販売コーナー設置!(2019.03.29)
- 表参道新潟館ネスパスで試食販売(2019.02.04)
- 美食同玄米が実り始めました(2017.09.05)
- 美食同玄米の田んぼ(2017.08.03)
- 美食同玄米の田植え(2017.05.10)
コメント