DNAすいすいfor Kids
先日、元リーゾスタッフ、今は遠隔地からリーゾを応援してくれている友人Yさんより、
「子供の夏休みの自由研究に使えるDNA抽出キットが欲しい」
とのご要望が来ました。
夏休み、もう始まっちゃってるじゃないですか!
大人なら誰でも経験していることですが、
夏休みは短い(・・・しみじみ)。
これは急いで開発せねば・・・、と、1週間で作りました。
その名も「DNAすいすい for Kids」。
・・・ネーミング考える間もなかったので、なんのひねりもございません。
(今気づいたんですが、ルビ振るならむしろfor Kidsの方ですね・・・。)
気を取り直して続けます。
このキットに入れたものは、
・DNA抽出液(80ml)
・プラスチックのビーカー50ml用 2個
・プラスチックの透明な試験管(キャップつき) 3本
・スポイト 2本(アルコール用と抽出液用)
・フィルター 3枚
・試験管立て 1個
・取り扱い説明書 1冊
です。
加えて、自分で用意してもらうものとして、
・DNAを抽出する材料
(お勧めはタマネギ、バナナ、ブロッコリ、あとは肉とか魚とか)
・小さめのすり鉢とすりこ木
・消毒用アルコール(イソプロパノール入りの安いやつでOK)
・湯沸かしポットとカップめんの容器(肉・魚の場合のみ)
が必要です。
アルコールに関しては、付属品にするといろいろと面倒なので、
使う人に用意していただく形にしました。
(もし手に入れば、95%以上のエタノールだと実験がより成功しやすくなります)
さて、取説ですが、大人向けと同様のプロトコルに加え、こんな図も入れてみました。
写真よりもわかりやすいのではないかと自負しておりますが、どうでしょうか?
やってみると、とても簡単ですよ~。
というか、簡単にできるようにするのが難しかったです・・・。
遠心機が偉大な発明だということを、再認識しました。
DNAすいすい for Kidsを用いた、DNA抽出実演記事は、次号にて!
リーゾのHPはこちらです
« すいすい通信vol.16 2012年7月号 | トップページ | DNAすいすい for Kids 実演編 »
「「DNAすいすい」」カテゴリの記事
- BMSさんのサイトに載りました(2016.10.20)
- DNAすいすいfor Kids 2016(2016.05.25)
- DNAすいすい材料別選び方ガイド(2015.07.22)
- DNAすいすいfor Kids 追加販売のお知らせ(2013.08.30)
- DNAすいすいfor Kids 2013 完売しました(2013.08.23)
コメント