受講生さんからのうれしいお知らせ
通信講座ベーシックコースを修了されたばかりの受講生Tさんから、
うれしいお知らせをいただきました。
つくば市内の某独法研究機関(生物系)に、
実験補助として就職が決まったとのことです。
やりましたね~!! おめでとうございます!!
「勝因」を分析していただいたところ、
・履歴書、職務経歴書に力を入れたこと
・面接で、最初の挨拶からハキハキと元気よく答えられたこと
・基礎的なことは身につけている、という自信があったこと
・先方との相性が良かったこと
と、挙げてくださいました。
Tさん、昨年秋から半年かけて、セミナー(4回とも)、OJT、通信講座と、
リーゾで提供している講座をすべて制覇されたんですよ!
さらにワードとエクセルも勉強し、そちらの資格にも合格されたとか。
「目標に向かって努力できること」、それ自体が大切な「能力」であると思うのですが、
まさに努力できる(しかも楽しそうに!←実はこれが重要かも)、能力がある方なんです。
勝因と分析していただいた、「応募書類の作り方、面接のポイント」は、
セミナーの3回シリーズでお伝えしました(次回は6月20日にやります)。
実験補助の実務の基礎は、OJTと通信講座で、しっかり学んでいただきました。
フルに活かしてくださって、教える立場として、こんなにうれしいことはありません。
現在の受講生さんたちも、勇気づけられるのではないでしょうか?
実験補助の仕事で、社会復帰したい主婦のみなさん、どんどん後に続きましょう!
「何から始めたらいいの・・・?」という方は、とりあえず、
ガイダンスセミナー「主婦力が活きる仕事~私にもできる実験補助」
にご参加ください。
(次のガイダンスセミナーは7月18日(水)10時~11時半、
つくば市二の宮の「ワンコイン寺子屋」で開催の予定です。)
7月までなんて待ちきれない?
それなら、ガイダンスセミナーでもお渡ししている、講師・門奈が書いた特別レポート、
「実験補助パートってどんな仕事?~面接では聞けない本音のQ&A集~」
がありますので、先にこれを読んでおいてください!
(ご請求先はこちらです。無料ですから、もらわない手はありませんよ!)
リーゾのHPはこちらです。
« 記念すべき初!田植え | トップページ | 透明金魚の稚魚 »
「セミナー」カテゴリの記事
- 微量の液体の取り扱い(セミナー内容)(2018.07.25)
- 理工系女子応援シンポジウム(2017.09.05)
- 実験補助セミナー2017(2017.03.27)
- 7/13セミナー報告(2016.07.13)
- 6/15セミナー報告(2016.06.16)
コメント