金魚の稚魚です
先日いただいた、「透明金魚」(と、出目金)の卵が孵化しました~。
・・・見えますか?
この写真は孵化1日目~2日目くらいで、まだ底に沈んだまま動かない子が多いです。
こちらは本日(1L→2Lのペットボトルに引越し後)。
孵化4日目~5日目くらいで、ヨークサック(卵黄嚢)の栄養を使い果たし、
えさを求めて、ひゅるっ、ひゅるっと泳ぎ回っています。
別容器で孵化させた「ブラインシュリンプ」を与えてます。
(食べる様子は目撃できませんが、たぶん食べてます)
大きくなると水が汚れやすくなり、こんな小さい容器ではダメなので、
いつまで手元に置いておけるかわかりませんが・・・もう少し観察したいです。
連休の合間、暇で静かな、リーゾのHPはこちらです。
« 96ラックに粉砕用ビーズを一度に落とすには | トップページ | すいすい通信vol.13 2012年4月号 »
「生き物たち」カテゴリの記事
- あきびんでミニアクアリウム(2016.12.05)
- ミニミニ!アクアリウムづくり(2016.10.06)
- メダカ自由研究キット(2016.07.26)
- 試験管アクアリウム(2016.05.02)
- ミニアクアリウムが進化しました(2016.03.23)
コメント