2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« Dとれプロ⑯ドラゴンフルーツ葉 | トップページ | ご愛用者インタビュー(DNAすいすい-P)その2 »

2011年3月31日 (木)

木材など向け「DNAすいすい-W」(新製品)

リーゾの農産物・植物向けオリジナル研究試薬の新製品、

木材などの乾燥した植物組織向け DNA抽出バッファー

「DNAすいすい-W」 のご紹介です。

Dnaw

 

  

******************************************

DNAすいすい-W

DS-0009

85ml(110回分)入り 

定価 21000円(税込)

******************************************

  

鉛筆の軸、つまようじ、竹箸、稲ワラ、籾殻、畳表・・・。

こんなものにもDNAがあるの?? 

こんなものからDNAが取れたらすごい!!

・・・そう思いませんか?

 

実は、このような材料のDNA研究・検査・鑑定には、一定のニーズがあります。

一方で、含まれるDNA自体がわずかである、DNAがすでに分解している、共存物質の影響で抽出しにくい・・・など、

これらの材料は、DNA抽出にとって、非常にハードルが高いのも事実。

でも、難しいほど、挑戦のしがいがあるというものです。

木材などの乾燥植物組織からのDNA抽出バッファーの開発は、リーゾの今年度の悲願でした。

(実は、平成22年度つくば市「戦略的研究開発補助金」対象課題にもご採択いただいておりました)

 

そして・・・先日、ついに完成!(ぎりぎり間に合いました)

   

リーゾの新製品DNAすいすい-Wは、組成とプロトコールの工夫により、

硬い乾燥植物組織にもスムーズに浸潤し、

わずかなDNAを効率よく溶かし出し

DNA抽出そのものや、DNAを用いた実験を阻害する共存物質の影響をうまく避け

PCRに耐えるレベルのDNAを、

・簡単な手順で

抽出することができます。

 

実際の操作は、

1.細かく砕いたサンプルをバッファーと混ぜる

2.65℃、30分間インキュベーションする

3.フェノクロ抽出する

4.上清にイソプロパノールを加え、遠心回収する

で終わりです。

 

思い立ったら1時間足らずでDNAを手にできるので、フットワークの軽い実験が可能です。

ステップ数が少ないため、96ウェル形式での多検体処理にも向いています。

   

これまでに、

 合板材(レッドメランチ)

 わりばし(杉材)

 竹わりばし

 つまようじ

 鉛筆の軸部分

 籾殻

 イグサ(畳表)

 緑茶葉

・・・などから、良好にDNAが抽出できることを確認しています。

樹木・木材の研究をされている方、

面倒なDNA抽出プロトコルを使っていませんか?

 

植物の研究者の皆さん、

PCR解析用の植物サンプルをナマでなく、乾燥して保存しておけると便利ではないですか?

 

簡単で、しかも値段も安い、「DNAすいすい-W」をぜひお試しください!

  

「DNAすいすい-W」のご案内はこちらです。↓

http://rizo.co.jp/DNA-W.html

 

   

リーゾのHPはこちらです。

http://www.rizo.co.jp/

 

 

« Dとれプロ⑯ドラゴンフルーツ葉 | トップページ | ご愛用者インタビュー(DNAすいすい-P)その2 »

おすすめ商品」カテゴリの記事

「DNAすいすい」」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 木材など向け「DNAすいすい-W」(新製品):

« Dとれプロ⑯ドラゴンフルーツ葉 | トップページ | ご愛用者インタビュー(DNAすいすい-P)その2 »