いばらきビジネスプランコンテスト
「いばらきビジネスプランコンテスト」プレゼンテーション部門の
本選(10分間のプレゼン)に、27日に行って来ました!
場所は、水戸駅前の産業会館9階にある、茨城県中小企業振興公社です。
きっかけは、つくば研究支援センターの会合でいただいたチラシ・・・
コンテスト部門は賞金50万円!・・・でも残念ながら起業して時間が経っているため対象外でした。
が、プレゼンテーション部門ならばなんとか応募できるようだったので、
知名度向上に少しでもつながれば・・・と、
「DNA・RNAすいすいシリーズ」で内容をまとめて応募してみました。
その後、書類審査を通過しました、というご連絡をいただき、
「・・・ああ、あまり応募なかったんだな・・・」
などと思っていたのですが(失礼!)、
実は書類審査通過率は約25%! かなりの難関だったようです。
質疑応答では、
「人件費が少なすぎるんじゃないか?」
というご心配をいただいてしまいました・・・。
技術を要する仕事なのに、安すぎるんじゃないかと・・・。
「いずれはたくさんいただけるようになりたいと思いますが、
今はお金よりも、仕事ができる喜びが大きいのです」、
とお答えしましたところ、
私たちが起業した経緯をご存知の審査員もちらほらいらっしゃって、
うんうんとうなずいてくださっていました・・・。
予定時間をオーバーするほど、たくさんの質問、ご助言をいただきました。
万が一、本選を通過すると(さらに狭き門)、
12月に、ビジネスパートナー候補となる多くの方へのプレゼンテーションの機会が与えられるそうです。
ここまで来れただけでじゅうぶんすぎるほどですが、
もし選んでいただけたらがんばりますよ~。
蛇足ですが、常磐線って電車のドアを開けるボタンがついているんですよ!
なんと自分でボタンを押さないと、降りられない駅があるんです。
(・・・と喜んでいたら、寒い地方では、そちらが普通らしいですが・・・)
「いばらきビジネスプランコンテスト」の詳細はこちらにあります。
(来年度以降のご参考に)
http://www.iis-net.or.jp/service/service25.php
こんなビジネスやってます。リーゾのHPはこちらです。
最近のコメント