2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« PAGEガラス板用ラック | トップページ | 新製品!「DNAすいすい-P」 »

2009年9月10日 (木)

「創業塾」1回目 受講してきました

Photo 茨城県商工会連合会が主催する「創業塾」が昨日開講しました。

対象は「創業を考えているひと、もしくは創業間もないひと」ということで、

いちおう後者に当たるのかな・・・ということで申し込んだのですが、

実際にはやはり「これから」という方が多かったようです。

圧倒的に男性が多く(女性は二人だけ)、年代は20代から60代までいろいろでした。

 

ちなみに会場は「ホテルグランド東雲」です。

なかなか素敵な空間でしたので、また改めて紹介したいと思います

  

ともあれその1回目。

「今、なぜ創業なのか?~創業を成功させる心構え~」

「新時代のビジネス環境を知る~勝てるビジネスモデル構築の考え方~」

というテーマで、3時間×2コマ、なかなか密度の濃い講義を聞かせていただきました。

  

講義のなかで、個人的に心に響いたのは・・・

【1】種が芽を出すのは雪の下。春が来てからでは立ち枯れする

(不況の間に小さく創業して、じっと好況を待て、という意味)

【2】お客様にとっての「得」「楽」「便利」「面白い」が大切

【3】無理、無駄、無茶をしないことが継続の秘訣

【4】ニッチなビジネスに勝機あり、大手と競争しないこと

です。

とりあえず、今までのところ間違ったことはしていないようで、安心しました。

  

毎週水曜日に、5回(10講座)あります。

次回以降、「ビジネスプランづくり」「マーケティング」「資金繰り・販促」などを

学んでいく予定です。

がんばって勉強して、リーゾの経営に活かします! 

   

会社のHPも見てくださいね↓

http://members3.jcom.home.ne.jp/rizo.inc/

(HPが見られない場合には、rizo@aol.jpまでご一報ください)

« PAGEガラス板用ラック | トップページ | 新製品!「DNAすいすい-P」 »

学問・資格」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「創業塾」1回目 受講してきました:

« PAGEガラス板用ラック | トップページ | 新製品!「DNAすいすい-P」 »